自転車チェーン換装

譲ってもらった去年9月の時点で「チェーン伸びきってるから交換してね」と、いう前オーナーのお言葉。5ヶ月の時を経てようやく実現。伸びた状態で走り続けると、走りに影響が出るだけでなく各種ギアが損耗するというのを見かけて重い腰を上げてみました。
んで、走り込む人は5000kmくらいで交換、それだと大体1年間かかるらしい。自分はそこまで距離を伸ばさないだろうとは思いつつ、チェーンが消耗品という事なのでちょくちょく交換するだろう将来のことも考えて、お店に頼むとチェーン代+工賃で1回につき¥3〜4000くらいなのかなぁと丼勘定、今回チェーン切りと新品チェーン、作業用のスタンドも含めて約¥3000くらいで済んだので、今後は交換用の新品チェーン代¥1000になるので、まぁ悪くない選択だったかな、と。
スタンドはチェーン換装だけでなく、各種調整とか色んな場面で有効活用できそうだしね。


これが交換前。


そして交換後。
…とはいえ、これだけ見てもほとんど違いなんてわからないよね(w
リアディレイラーの位置が違うのは、チェーン撤去時は前後ギア共に最小にしてテンションを下げ、換装後は前ギアはアウター、後ギアは最小の状態でリアディレイラーのWギアがほぼ垂直ならよいという調整方法のため。
これだけ書くとかなり簡単に換装作業が行われたみたいだけど、「なにぶん初めてのことでございますし*1」、チェーン切りでピンを外す分には何も考えずに出来たものの、新しいコネクトピンをどこまで押し込んでよいものやら、ある程度まで押し込んだ状態からチェーンの動きを確認しては少し押し込み、またチェーンの動きを確認しては少し押し込み…と、チェーンの動きもだけど走行中に破損したら大惨事なので慎重に慎重を重ね、ここの作業には必要以上に時間と気を使った気がする。ただコレも結局『慣れ』なんだろうね。

*1:なにぶん初めてのことでございますし、早朝のことでもございますから、政府の対応は最善だった