組み立てミス

あまりTF関連は詳しくないけれど本来だとサイズ別にシリーズ名みたいなものがあるらしい。届いたアルマダスタースクリームスーパーモードが思ったより小さかった。ま、それが不満とかじゃなくて、そういう前述のサイズ的な知識があれば大きさも予想できたのになぁ…と、いうだけの話。
で、このアルマダスタースクリーム、スーパーモードと銘打って青いリペ品ということらしい。事前にAmazonさんのレビューで組みミスがあるという報告を目にしていたので気にしていたら、うちにきたのも例外ではなかった。


なのでこの動画を見つつマイクロドライバで頭部を一旦バラし、頭部後ろのクリアパーツを首のボールジョイントに奥まできっちりはめ込んで再度ネジ締めで完了。
それまでは途方に暮れたように斜め上を見上げるだけだったスタスクさんが、顎引きで見栄切ったり、ちょっと渋いけれど左右に顔を向けたり…更には360度回転もOK!な感じになった。


このショット、集光ギミックで眼光鋭くていいよね!(あ、翼倒すの忘れてら)


今回のスタスクはマイクロドライバ一本で修正が効く程度の組みミスだったけど、ブラックウィドーの場合だと上半身を接着面から一旦バラして組み直すとか、結構な大手術が必要なのもあるらしい。


他メーカー、他シリーズでも、ROBOT魂ストライクノワールだと左右肩受けパーツが逆についていて、これも上半身バラして関節パーツを組み直すか、そこまでしないで一部パーツを削り取る感じで可動範囲を広げる…とか、そういう事例もあるらしい。
ソレしないと、四十肩状態で腕が上がらないとか。

FW GUNDAM CONVERGE EX12 ノイエ・ジールとか

出撃!礼号作戦

E3 【Extra Operation】北海道北東沖
難易度:乙


輸送護衛部隊はこんな感じで…と、いいつつ1度に2艦大破し撤退した折に大淀さんと筑摩さんを交代。輸送護衛部隊だと空母は組み込めないし、E-3は低速艦編入すると空襲戦マスに行ってしまうので航戦も除外すると、航巡の瑞雲に賭けるしかないので。
あと甲乙難易度の差は甲種勲章だけと、無理せず攻略するために乙に設定。丙まで落とすとRo.43水偵が入手できないので。
揚陸地点で確認したら大発動艇×1、ドラム缶×12。なんとかボスマスに辿り着いてA勝利でTPは79、これなら任務遂行可能な感じなのでこのまま進めることにする。